琵琶湖バス釣り
琵琶湖バス釣り
過去の釣果履歴を確認するとかなりいい日.強行するも・・・
【詳細ブログ】

琵琶湖バス釣り
過去の釣果履歴を確認するとかなりいい日.強行するも・・・
【詳細ブログ】
琵琶湖バス釣り 2018年4月20日
春の琵琶湖バス釣り、完全に魚を見失ております.大阪に戻って、琵琶湖のバス釣りを再開して10年目でしょうか、ここまで連続してUPの魚を見失ったのは久方ぶりです.
すみません・・・謝ります.ええ、完全に調子に乗ってましたよ、、、3,4時間、巻き続ければ確実にUPは釣れる.そんな甘々な気持ちを反省.そんな中、働き改革ということで・・・有給消化のため平日に調査釣行に行って参りました.
4月19日(木)夜刷り・・・4連続でノーバイト.いくらなんでもこの時期に魚が1匹も釣れないということは過去に経験がない.
4月20日(金)この日のテーマ:初心に戻っていろいろ試そう.ライトタックルもしっかり準備し、小バスでもいいので釣ろうという作戦.ところが、15:30気休めに巻いていたバイブレーションにHit!!!フック1本だったので目の前で(50up級)バレる.ただ、光が見えた.16:30この日2回目のバイト.スピニングのPEラインシステムで掛けた.これまた50up級・・・連続でバラシたくないという気持ちから慎重になりすぎたからか、これまた目の前でバラす.わちゃー、でも、この時間帯でこのペースでHitということは期待できそうな日.・・・しかし、肝心の夕まづめのチャンスは無反応、ワームを諦め、得意のバイブレーションで18:00ころようやく
やはり、困ったときはブザービーター
まあまあま、完全に納得する1本ではないですが、3バイト目でようやく1本.
ここからラッシュかと思いきや・・・夕まづめ、これにて終了.2018年春 琵琶湖のバス釣り・・・いったい今年はどうなってるんでしょう?
琵琶湖バス釣り 2018年4月14日
実は3月20日も実釣りしています.2018年の初バス釣りがほどほどの釣果だったので安心していたんです.ポイント、釣り方、、、まあまあ見えたかなと・・・
間違ってました、温かい日も多かったので、楽観しまくって、情報収集もまったくしていませんでした.3月20日は完全試合・・・まあまあ、こんな日もあるだろうと.しかし、4月13日からの夜に琵琶湖に入り、夜釣りパターンを3時間、4時間、5時間と粘りノーバイト.
いやいや今週は大丈夫やろ 確かに激荒れの日だっとはいえ
夕まづめ、残業の夜釣りまでもノーバイト・・・
この時期の連続完全試合はありえへん.
確かに、ワームの食わせの釣りはしてないんですけど、その食わせをしている隣人も釣れていない.2018年、完全に魚を見失っています.
アカーン!!!
2018年3月17日 琵琶湖バス釣 夜の部
もうちょい釣れるような気がする、、、晩御飯を食べて満腹になったらムラムラし、残業することに・・・ほんとしつこいですね
バイブレーションのリフトフォールが効くか?試してみたくなったんです.しばらくしつこくやってみるも反応なし.
あきらめて中層を巻くと40cm弱が1本釣れる.
安定のザリバイブ 完全な食わせじゃなくてちょっかいかけてきてる感じなのでしょうか?
釣れるとなんとなく人が寄ってくるのは仕方がないのですが、投げるラインなくなってしまう.
気温は低いんですが、水温はそれほど低くないんですよね.前夜のこともあるし、もう少し粘ってみるか、しつこい
そろそろ腕も痛くなってきた、膝も腰も痛い・・・あと30分巻いて何も反応がなければ帰ろう.
そろそろ約束の30分経過、ラスト数投と思って投げたザリバイブ.着水と同時にHit。ちゃんとアワセ入れられてない・・・
しかし、コレはまあまあサイズやぞ!慎重にランディングしようと気合を入れ直した瞬間『フっ』
巻きでひたすら粘って活性の高い回遊系の個体を当てたはずなんですが、痛恨のバラシ.
これ、やったらあかんやつやん.ウィードレス性能を重視したバレやすい、ダブルフックに交換していたザリバイブだったんで運もない感じ.
このバラしが最後で帰れるか?次釣行への流れもあるし、小さくてもいいので釣って終わりたい.結局、さらに1時間延長して1本追加.
元気いっぱい、おお暴れして砂だらけ・・・ごめんなさい
今釣行でスピニングリールを使ったワームのキャストは5回くらいだろうか.周りを見る感じ、ワームで食わせメインの釣りをしているバサーのほうが苦労している感じでした.
結果論ですが、今釣行に限ってはバイブレーションを信じてひたすら巻き続けたことがよかったようです.
琵琶湖バス釣りポイント 動画情報はじめました.第一弾は天神川河口のウェーディングポイントの紹介.
2018年3月17日 琵琶湖バス釣りデイゲーム
案の定というか、苦手な朝まづめは不発.この時期の朝パターンまったく分かっていません.
夕まづめの1発狙い、巻きで攻める.投げては巻く、投げては巻く・・・グリグリ、グリグリ巻きまくる.アタリっぽいのはあるも乗らない・・・スタック覚悟で巻きスピードを緩めると
またまたUPに足らず・・・
同じリトリーブスピードで巻くと、、、ドン.さっきのよりは確実にデカい.そんなに粘りはないがそれなりの重量感
とりあえず2018年も無事に琵琶湖バス釣り開幕!
ロクマルには届きませんでしたが今シーズン最大58cm.2018年初釣行ででた1本贅沢は言えませんね.この日は完全に巻きの日でしたね.ライトリグ軍団はほぼ全滅状態でした.
その後、40弱を1本追加して夕まづめ終了.
今日はもう帰ってビール飲んで寝よっと思ったのですが、、、
夜の部 延長戦に続く